病院に行った後にお医者さんに「治ったよ、ありがとう」と言う仕組み

私は大学から東京に出てきて、今、住んでいる付近には社会人になるときあたりから住んでいるので、すでに10年以上、生活圏としてはあまり変わらないところにいるのですが、

それでも、「かかりつけ医」というのはちょっとなかなかできないです。

 

 

大人になったから、子どものころほどそんなに頻繁に病院にかかるほど具合悪くなったりしないというのもあると思いますし、

頻繁に行かないから、私的にはいつもそこ(同じ病院)でも、向こうからするとやっぱり定期的に来てくれる高齢者や子どもほどいつも来る人じゃないみたいな感じがしています。

 

で、実はけっこう気に入った病院が前の家の近くにあって、一時期、花粉症の季節は通っていて、その時期は「また来たね」「また来ました」みたいな感じだったのですが、

なんか別に薬飲まなくてもなんとかなるようになって行かなくなったら、ちょっと疎遠になって(遠くなったのもありますが)、

久しぶりに行ったときにやっぱりちょっと距離があって寂しかったんですよね。

 

でも、まあ、私も通ってないから当然だと思うんですけど。

でも病院だから、お気に入りの居酒屋の常連になりたくて通うみたいな話とは違うじゃないですか。

 

 

それで、美容室のお姉さんが「急にお客さんが来なくなったら、引っ越したか、別のお店に乗り換えたか。自分たちにはわからないから、そうかと思うだけなのよ」的なことを話してくれたことがあったのを思い出して、

お医者さんにかかった後に、治ったら「治ったよ、ありがとう」と言う仕組みがあったらいいなと、なんかそれ以来、思っています。

 

 

ついでに、そこでレントゲンとか撮ったときの写真とかも共有できたらいいのにとかも。

 

 

 

なんか、お医者さんに診てもらって、薬とかもらって飲んで効いたみたいなことって、間空いてまた具合悪くなったときに「前回の薬どうでした?」とか聞かれても思い出せないし、情報とか気持ちが新鮮なうちに共有して残しておけば一石二鳥な感じがしませんかね。

 

 

 

私は、「ドクターX」というドラマが好きなのですが、あれでは結構、患者さんが自分のレントゲン(?)写真みたいなのを持ってるんです。

それで、診療所に自分で持ってきて、どうですか?みたいに診てもらって、天才外科医に治してもらう感じになります。

 

でも、私、レントゲンは子どもの頃から何回か撮ったことあるけど、自分のレントゲン写真を手元に持っていたことは一度もありません。

(いや、1回だけ子どもの頃に歯のレントゲン写真を記念にもらったことがあるかも。あれはどこに行ったんだろうか?)

 

まあ、自分のレントゲン写真を持っていたからといって、見て自分で何かわかるわけじゃないんですけど。

でも、大きい病気したときとかに本人と家族に説明してくれるとき、レントゲン写真みたいなの見せられるじゃないですか?
で、ここが白いからなんとかとか言われるけど、そんな写真、日常では見ないから、突然そんな見せられても何がなんだかわからないよ!とずっと思ってるんですよね。

手元にあったら、なんとなくでも何か自分なりに見れるかもしれなそうな気もしなくもないけど、それもないのに、それ使って説明されても、、、と。

(私は田舎の三世代家族で育っていて、祖父が病気がちだったこともあって母にくっついてやたらとご家族への説明というのを一緒に聞いているというか見ているんですけど、何回見ても何もわからないなと、一昨年だったか父の手術の説明聞いたときに改めて思ったところです)

 

 

 

 

それで、病院に行った後にお医者さんに「治ったよ、ありがとう」と言う仕組みですが、実は「それって要するにカルテの共有じゃない?」と思って、半年くらい前に1回検索したんです。

 

病院にいったら、その結果を自分個人のアカウントに紐づけて、結果をそれ上で診てくれたお医者さんにフィードバックして、別のお医者さんに行ったときはそれ上の履歴を新しいお医者さんと共有するみたいなアプリがないか。

 

 

今、検索したらなかなか見つからなかったけれど(もしかしたら、私の記憶違いでそのときは健康診断結果の履歴管理みたいなイメージで検索したのかも)、

1番近いかなと思ったのがこれです。

健康診断結果とお薬手帳をアプリで管理!パシャっとカルテ

 

 

でも、別に個人が健康診断結果とお薬手帳の履歴を管理するだけで、お医者さんとのやりとりの機能はないみたいです。

 

 

それとは別に、大きい病院とかが、病院内のデータを患者さんに公開して共有するみたいなシステムはいくつか種類があって、病院ごとに導入されたりしているみたいです。

だから、病院違ったら、別のアプリ入れないといけないし、複数の病院の情報が統合されるわけじゃないみたい。

 

なんか、病院ごとに導入する基幹データベースみたいなのが違うのはわかるけど、顧客(患者)側からすると1個にまとめてくれないことには面倒くさくて仕方ないですよね。

SNSみたいに、連携ボタンがついてて、かかった病院が使っている基幹データベースにかかわらず、自分がメインで使うアプリに情報連携されるみたいな感じになるのかな?

SNSじゃなくて、家計簿アプリみたいなイメージでしょうか?金融機関との口座連携みたいな??

 

 

 

わからないけれど。

 

 

 

 

私はこんなことを考えていったいどうするんだろうか。

本当は今日も、写真撮ってAdobeScanでPDFにしてもらって、捨てないといけない紙がまだたくさんあります。ただの現実逃避です。がんばります。